朝野裕一1 日前1 分身体-カラダ-メンテ その六〜具体的な身体操作2前回の続きで、 具体的な身体操作について書きます。 その4. 朝起きたときに行う身体調整について いくつか紹介します。 これらは私が実際に行なっているもので、 ヨガのポーズからいただいています。 まずはこれです↓ ヨガではチャイルド(子どもの)ポーズ と言うそうです...
朝野裕一1月31日2 分身体-カラダ-メンテ その五〜具体的な身体操作1身体を意図的に動かす身体操作、 今回はその具体的例を挙げたいと思います。 以下に、日常生活で簡単にできる 身体操作確認の例を挙げていきます。 その1. まずは歩いている時の姿勢や歩幅の調整です。 猫背や腰を曲げての歩行は歩幅が小さくなり、...
朝野裕一1月24日3 分身体-カラダ-メンテ その四(第二歩)〜自動運動;身体操作〜前回身体メンテの第一歩は、 自分の身体の硬さ(柔らかさ)に気づくところから始まる、 と書きました。 今日は第二歩目はなんだろうという話です。 身体が硬いなぁと感じたら、 その後にあなたはどうされますか? “歳だなぁ”と言ってそのままにしておく。...