top of page
朝野裕一

スーパーサイエンティスト

科学のお堅い話をしようと思っていましたが、

昨日の北海道新聞を見て別の観点から話そうかなと。

北海道大学で行われているSSP(スーパー・サイエンティスト・プログラム)の取り組みと成果についての記事です。

科学離れに対処するための教育プログラムで、2014年から行われているようです。

高校生が受講、幾つかの班に分かれて研究テーマを決め、

インターネットを活用して大学側の講師が(外国人の英語指導もあり)指導するシステム。

何人かの生徒は、日本の学術会議で発表もしたとのことです。

地球規模の災害予防などのテーマについて、

参加者を唸らせる内容の発表もあったようです。

昨日、10代捨てたもんじゃない!と

おじさんの勝手な意見を言いましたが、

スポーツだけでなく、芸術や科学の分野でも同じ。

昔に比べれば年齢に関係なく容易に世界の情報にアクセスできる。

身の回りの世界だけで物事を考えたり行動したりしなくても、

簡単に広い世界に繋がることができます。

教育の世界でも、

web上で世界の大学の講義などを(無料で受けられるものも多い)

受講できるようになっています。今やそんな時代です。

チャンス、きっかけ、機会さえあれば、

歳に関係なく、コストを抑えて、色々なことに参画できる

今の世はその点ではとても良い方向に向かっていると思えます。

※もちろん何事にも利点/欠点が、コインの裏表のようにあるので、

負の側面も常に意識しながら、しかしそれが正のエネルギーのブレーキにならないよう、

バランスを考えながら前に進むイメージですね※

ちょっとした科学の話題でした。

読んでいただきありがとうございました。

また明日お目にかかりましょう。

閲覧数:16回0件のコメント
bottom of page