- 朝野裕一
物を持つ人3
手に(上肢で)物を持つ人第三弾です。日常から非日常までを見ていき
ましょう。

いきなり物騒ですが、

道具特有の持ち方としては特殊。
武器を持つ人は、武器によって様々

あくまで非日常いや否日常の話でありたいですね。
平和な世界を心より望みます。
映画の世界ならば、アクション/クライム・ムービーが好みですが...
映画といえば、

カチンコ 🎬 独特の持ち方です。
カチンコといえば監督のメガホン?

応援にも使いますね。
何だか連想ゲームになってきました
応援・非日常といえば?
送別会、送別会といえば花束?
ちょっと無理がある+まだその時期ではない?!

花束はかさばると肘で抱えますが、
小ぶりだと片手で、

一輪でも両手で持って、

同じ両手でもこんな持ち方も。

同じ花でも持ち方はやはり色々。
後ろ手に花束もあります。

後ろ手には他の物も、

手で引っ掛けて麦わら帽子を持っています。
一つ一つ持ちづらければ、手のひらに乗せて、ジャガイモを

話は変わって、
遊びの道具トランプならば、

マジシャンならこう持つかな?

紙飛行機で遊ぶことも?

音楽好きならギターを持って、

子どもはぬいぐるみがお好き、

最後に、
日常的にあり得る特殊な持ち方を、

襟を持つ、襟を正す?
女性ならよく髪の毛を、

持ったりします。
すっかり連想写真ゲームになってしまいましたが、日常/非日常問わず
人は様々な物を様々な状況で、色々な心情・目的を持って、持ちます。
持って持つ?心の持ちようで物の持ち方も変わるのかもしれませんね。
今日も読んでいただきありがとうございました。また明日。