小学生に“カラダが動く”を教えてみよう:3
朝野裕一
さぁ、3回目だねー。
ー小学生に、身体の動きを教えてみようという企画シリーズですー

この間はカラダをひねってみましたねー。
今日もその続きをしてみよう!
みんな床に寝てごら〜ん。
カラダはユッタリ、ユルユルにしてねー 。
そこから、ゴロンと寝返りをしてみよう!
でも、最初はゆっくりとやるんだよー。

そう、こんな感じかなー。
どうかな?カラダがねじれるのがわかるかなー?
じゃぁ、今度はなるべく早く転がってみようかー。
隣の子にぶつからないようにね。

どうかなぁ?すっごく早く転がるとどうなるかなぁ?
カラダをねじっているヒマがないよねぇー。
まるで丸太ん棒が転がるみたいに、カラダをカタくして転がっているみた
いだよね。転がったまま横になって寝ちゃった子もいるねー。
カラダって面白いねぇ。
柔らかい方がいい感じだけれど、時にはわざとカタめて早く動くことも
できるんだねー。
よーし、じゃあ今日はこれで終わりだけれど、今度は前後ろに転がって
みようねー。

今日も読んでいただき、ありがとうございました。
ではまた明日。ごきげんよう。