やっぱ今は大谷でしょっ!
大谷翔平選手の活躍は我々の予想をはるかに上回る出だしですね。
初打席初球で初ヒット、
初先発で初勝利、
打者二戦目で3安打初ホームラン!
言うことなしのスタートです。
もちろんこのままシーズン終盤まで行くとは限りませんが、
必ず波はあると思いますが、
どんなやつなのか?手ぐすね引いて待っていたMLBの対戦相手、
どれほどなのかお手並み拝見のチームメイト、首脳陣、
ちょっとだけ不安も持ちつつ活躍をただただ期待していた日本のファン
そのいずれもの期待と不安、怪訝を完全に打ち砕く活躍です。
特にチームメイトの信頼を早々と勝ち得たことが大きいのではないかと
思います。
本当に野球の常識を破るイノベーティブな存在になるのではないかと
オープン戦の状態で感じた不安から今度は一転して期待が膨らみます。
何よりすごいなと感じるのは、とても本人が周りの期待など以前に
自分が野球をグラウンドで精一杯楽しんでいる姿です。
緊張感を完全に上回るプレイ(楽しんで行う)・ベースボールの感覚。
何かとても参考になる生き方です。
エクササイズ、トレーニングというとついつい辛いものを想像して
しまいます。
辛いからこそそれを克服した時の達成感を感じる、それが楽しさに
転じる、ということはあるのでしょうが、
大谷選手のあり方は、実際のところはわかりませんが、プレイ自体を
純粋に楽しむという感覚のような気がしてなりません。
そうでなければこのような開幕早々のスーパー・デビューはなかった
ように思います。
純粋に好きになり、没頭してゲームを楽しむ、そんな感覚を日々の生活
でも少しでも参考にして、カラダを動かす事にも応用できればいいなと
感じながら、
大谷選手の素晴らしい活躍に胸を躍らせている今日この頃です。

今日も読んでいただき、ありがとうございます。また明日。