{"items":["5f67747ec264320017c3422f","5f60c4f0affabc0017f59dc8","5f61ef7a4ff627001774cd25"],"styles":{"galleryType":"Columns","groupSize":1,"showArrows":true,"cubeImages":true,"cubeType":"max","cubeRatio":1.7777777777777777,"isVertical":true,"gallerySize":30,"collageAmount":0,"collageDensity":0,"groupTypes":"1","oneRow":false,"imageMargin":12,"galleryMargin":0,"scatter":0,"rotatingScatter":"","chooseBestGroup":true,"smartCrop":false,"hasThumbnails":false,"enableScroll":true,"isGrid":true,"isSlider":false,"isColumns":false,"isSlideshow":false,"cropOnlyFill":false,"fixedColumns":0,"enableInfiniteScroll":true,"isRTL":false,"minItemSize":50,"rotatingGroupTypes":"","rotatingCropRatios":"","columnWidths":"","gallerySliderImageRatio":1.7777777777777777,"numberOfImagesPerRow":3,"numberOfImagesPerCol":1,"groupsPerStrip":0,"borderRadius":0,"boxShadow":0,"gridStyle":0,"mobilePanorama":false,"placeGroupsLtr":true,"viewMode":"preview","thumbnailSpacings":4,"galleryThumbnailsAlignment":"bottom","isMasonry":false,"isAutoSlideshow":false,"slideshowLoop":false,"autoSlideshowInterval":4,"bottomInfoHeight":0,"titlePlacement":["SHOW_ON_THE_LEFT","SHOW_BELOW"],"galleryTextAlign":"center","scrollSnap":false,"itemClick":"nothing","fullscreen":true,"videoPlay":"hover","scrollAnimation":"NO_EFFECT","slideAnimation":"SCROLL","scrollDirection":0,"scrollDuration":400,"overlayAnimation":"FADE_IN","arrowsPosition":0,"arrowsSize":23,"watermarkOpacity":40,"watermarkSize":40,"useWatermark":true,"watermarkDock":{"top":"auto","left":"auto","right":0,"bottom":0,"transform":"translate3d(0,0,0)"},"loadMoreAmount":"all","defaultShowInfoExpand":1,"allowLinkExpand":true,"expandInfoPosition":0,"allowFullscreenExpand":true,"fullscreenLoop":false,"galleryAlignExpand":"left","addToCartBorderWidth":1,"addToCartButtonText":"","slideshowInfoSize":200,"playButtonForAutoSlideShow":false,"allowSlideshowCounter":false,"hoveringBehaviour":"NEVER_SHOW","thumbnailSize":120,"magicLayoutSeed":1,"imageHoverAnimation":"NO_EFFECT","imagePlacementAnimation":"NO_EFFECT","calculateTextBoxWidthMode":"PERCENT","textBoxHeight":48,"textBoxWidth":200,"textBoxWidthPercent":75,"textImageSpace":10,"textBoxBorderRadius":0,"textBoxBorderWidth":0,"loadMoreButtonText":"","loadMoreButtonBorderWidth":1,"loadMoreButtonBorderRadius":0,"imageInfoType":"ATTACHED_BACKGROUND","itemBorderWidth":1,"itemBorderRadius":0,"itemEnableShadow":false,"itemShadowBlur":20,"itemShadowDirection":135,"itemShadowSize":10,"imageLoadingMode":"BLUR","expandAnimation":"NO_EFFECT","imageQuality":90,"usmToggle":false,"usm_a":0,"usm_r":0,"usm_t":0,"videoSound":false,"videoSpeed":"1","videoLoop":true,"jsonStyleParams":"","gallerySizeType":"px","gallerySizePx":292,"allowTitle":true,"allowContextMenu":true,"textsHorizontalPadding":-30,"itemBorderColor":{"themeName":"color_12","value":"rgba(247,247,247,0.75)"},"showVideoPlayButton":true,"galleryLayout":2,"calculateTextBoxHeightMode":"MANUAL","targetItemSize":292,"selectedLayout":"2|bottom|1|max|true|0|true","layoutsVersion":2,"selectedLayoutV2":2,"isSlideshowFont":true,"externalInfoHeight":48,"externalInfoWidth":0.75},"container":{"width":201,"galleryWidth":213,"galleryHeight":0,"scrollBase":0,"height":null}}
- 朝野裕一
運動に抵抗感をもつあなたへ:2〜ハードルを下げる
運動に抵抗感をもつあなたに向けてのメッセージ第2弾です。
今日は、
運動が必要なことは重々承知の上で、正直運動はあまり好きではない・
不得意と感じているあなたに向けて、その抵抗感にどう対するかです。
抵抗感をハードルにたとえてお話ししています。
おそらく、
あなたはハードルを実際よりも高く感じているのではないでしょうか。
好きでない・苦手という時点ですでにハードルになってしまいます。
かといって急に好きになれるわけでもなし。
どうしたらいいでしょうか?
一言でいえば、
不必要に高く感じているハードルを下げること、に尽きます。
では、どうしたらハードルは下がるのでしょうか。
それにはいくつかあると思います。
一つは、
●日常生活(動作)を身体の動きという観点で見直してみることです。
朝起きてから、仕事場に行き仕事をする、あるいは家事動作を行う。
仕事や作業が終わって外出先から帰宅する、食事をする、入浴する、
トイレに行く、床に就くまでを振り返ってみましょう。
そこにはありとあらゆる身体の動きが関与しています。
ますそのことに気づくことから始めてみましょう。
そうすると、もっとこうしたら運動になるかも?歩いている姿勢に気を
つけてみよう、寝る前にちょっとストレッチを、など身体の動きに敏感
になる可能性が広がります。
今までハードルと思っていた運動が、実は毎日繰り返しおこなっている
こととさして変わりないんじゃないか、と感ずることができたら
しめたものです。
その時点で運動に対する抵抗感(ハードル)は減少して(下がって)
いることでしょう。
なぁ〜んだ毎日やっていたじゃん!
運動を身近に感ずるという方法ですね。
もう一つのケースとして、
今の自分の身体の状態をよく知らないままに、日々入ってくる情報に
惑わされることがあると思います。
つまり、
自分に見合った運動を選択していない、という状況です。
これはある意味ハードルが上がってしまっていることに気づかない、
でも結局自分の現状に見合わないため、無理だと感じてやめてしまう、
という場合です。
これには、
●現在の自分の身体状況;例えば身体の硬さ(可動域)とか、力の発揮
できる程度(筋力)とか、バランス能力などを一度再評価してみる必要
があるでしょう。
いくつか簡単なテストはありますので、それは明日ご紹介したいと
思います。
さて、
ハードル自体を下げるということは、自在にできるとは限りません。
ですからまずは、
過大に捉えていたハードルを、一つは現実の生活に照らし合わせて運動
を見直して実際のハードルに結果的に引き下げる作業が必要です。
もう一つは、
視点を変えて自分の現状を等身大に捉えてから、運動に向き合う作業を
行うことで、必要以上に高く設置していたハードルを現実にあった
レベルに引き下げることです。
ハードルを下げるアプローチについてでした。

今日も読んでいただき、ありがとうございました。また明日。