戦略的中断とは?〜イノベーティブなランニングを目指して
新シリーズに突入したPodcast番組
最近収録した話題は、戦略的中断についてのトークです。
戦略的中断って何?
まずはそこからご説明しましょう。
戦略的中断とは〜
あえて戦略的に続けている物事や活動を一旦やめて、余力のあるうちに
休息を取り、次への活動を再開する
そのことで、
長くしかも結果的に早く、活動を終えることができるのではないか?
という考え方です。
広く解釈すれば、以前ご紹介した「三日坊主のススメ」と相通ずる部分
があります。
ランニングに当てはめるとこうなります。
ハーフマラソン大会の中で、あえて途中で立ち止まってストレッチなど
を行う(約1分をめどに)ことを数回繰り返し、途中で疲労困憊になっ
て後半余力がない状態を避け、最後に力を出し切れるようにしよう
という趣旨のもとで行うランニング戦略です。
これはPodcastでの対談の相方である友人が、ランニングの練習中信号
が赤になり立ち止まらざるを得ない状態になった時、どうせならと
ストレッチなどを行なって、信号が青になって走りを再開すると、
思った以上に足が軽くなって走りやすくなった、という体験から得た
発想です。
この戦略を使って実際のレースに出た結果を報告するシリーズが、
5月23日(木)(Anchor経由)・24日(金)(iTunes経由)に配信され
ます。
果たしてこの戦略が功を奏したのか?前半の部分を先行配信しますので
お聴きになってください。
(HP上にアップしています)
後半は結果のみならず、今後の課題も含めてトークを展開しています。
それは来週の配信番組をお聞きになってください。お楽しみに!