top of page

検索


身体が動く仕組みを知ろう;その5〜持久力ってなんだろう?(2)
一言に持久力といっても、それは色々な視点から分類されます。 疲労を持久力の目安と考えるとき、 どこで疲労を感じるかで分けると、 中枢性疲労と末梢性疲労が、 実際に持久性を評価する部位で分けると、 全身性の持久力と筋の持久力に、分類される、というお話を 昨日しました。...
朝野裕一
2019年3月16日読了時間: 4分
閲覧数:5回
0件のコメント


歩く時に考える二つのこと+α
私たちが歩いている時、足をこう出して・腕をこう振ってなどと一々 考えてはいませんよね。 そんなこと考えていたらかえってぎこちなくなってうまく歩けないかも しれません。 でももし、 運動習慣としてウォーキングをされている方がいたら、歩幅を広く...
朝野裕一
2018年7月14日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント
bottom of page