top of page
朝野裕一

続・筋力にこだわるわけ

筋力を最大の数値で測定する

だけではなく、様々なパフォーマンステストで測る方法もあります。

片足立ちで何センチのところから

立てるか、とか、何回できるか。

何/秒分維持できるか、など。

一方で、最近スポーツ分野で

ウェイトトレーニング軽視の傾向があると指摘するもあります。

なんだか、矛盾しているというか、不思議な気がしました。

日常生活程度の活動レベルの人に筋力トレーニングを勧める一方で

ーそれ自体は決して誤ってはいないのですがー

スポーツ選手としての最低限の出力を確保する、

あるいは爆発的な力を必要とするはずのところに、

基礎的なウェイトトレーニング軽視があるとは...

なんとも皮肉な結果という気がします。

日常生活レベルの筋力保持あるいは改善は、

軽度の負荷でも速度を考慮してパワー対応を行う

〜一時パワーリハとして機器使用のトレーニングがもてはやされていましたが、

今はどうなているのでしょう?〜。

スポーツによってはベースとしての筋容量増加=馬力アップ

としてのウェイトトレーニングは基本的な考え方でしょう。

もちろんこれもそれだけでいいわけではありませんし、

そのくらいのことは皆さん知っていることと思います。

何れにしても筋力は必要な条件かつそれだけで十分ではないもの、

として捉えることができると思います。

今日も読んでいただきありがとうございました。

ようやくPC新しいものを購入!

画像も添付できました。

また明日、ごきげんよう。

閲覧数:12回0件のコメント
bottom of page