{"items":["5f67747ec264320017c3422f","5f60c4f0affabc0017f59dc8","5f61ef7a4ff627001774cd25"],"styles":{"galleryType":"Columns","groupSize":1,"showArrows":true,"cubeImages":true,"cubeType":"max","cubeRatio":1.7777777777777777,"isVertical":true,"gallerySize":30,"collageAmount":0,"collageDensity":0,"groupTypes":"1","oneRow":false,"imageMargin":12,"galleryMargin":0,"scatter":0,"rotatingScatter":"","chooseBestGroup":true,"smartCrop":false,"hasThumbnails":false,"enableScroll":true,"isGrid":true,"isSlider":false,"isColumns":false,"isSlideshow":false,"cropOnlyFill":false,"fixedColumns":0,"enableInfiniteScroll":true,"isRTL":false,"minItemSize":50,"rotatingGroupTypes":"","rotatingCropRatios":"","columnWidths":"","gallerySliderImageRatio":1.7777777777777777,"numberOfImagesPerRow":3,"numberOfImagesPerCol":1,"groupsPerStrip":0,"borderRadius":0,"boxShadow":0,"gridStyle":0,"mobilePanorama":false,"placeGroupsLtr":false,"viewMode":"preview","thumbnailSpacings":4,"galleryThumbnailsAlignment":"bottom","isMasonry":false,"isAutoSlideshow":false,"slideshowLoop":false,"autoSlideshowInterval":4,"bottomInfoHeight":0,"titlePlacement":["SHOW_ON_THE_LEFT","SHOW_BELOW"],"galleryTextAlign":"center","scrollSnap":false,"itemClick":"nothing","fullscreen":true,"videoPlay":"hover","scrollAnimation":"NO_EFFECT","slideAnimation":"SCROLL","scrollDirection":0,"scrollDuration":400,"overlayAnimation":"FADE_IN","arrowsPosition":0,"arrowsSize":23,"watermarkOpacity":40,"watermarkSize":40,"useWatermark":true,"watermarkDock":{"top":"auto","left":"auto","right":0,"bottom":0,"transform":"translate3d(0,0,0)"},"loadMoreAmount":"all","defaultShowInfoExpand":1,"allowLinkExpand":true,"expandInfoPosition":0,"allowFullscreenExpand":true,"fullscreenLoop":false,"galleryAlignExpand":"left","addToCartBorderWidth":1,"addToCartButtonText":"","slideshowInfoSize":200,"playButtonForAutoSlideShow":false,"allowSlideshowCounter":false,"hoveringBehaviour":"NEVER_SHOW","thumbnailSize":120,"magicLayoutSeed":1,"imageHoverAnimation":"NO_EFFECT","imagePlacementAnimation":"NO_EFFECT","calculateTextBoxWidthMode":"PERCENT","textBoxHeight":48,"textBoxWidth":200,"textBoxWidthPercent":75,"textImageSpace":10,"textBoxBorderRadius":0,"textBoxBorderWidth":0,"loadMoreButtonText":"","loadMoreButtonBorderWidth":1,"loadMoreButtonBorderRadius":0,"imageInfoType":"ATTACHED_BACKGROUND","itemBorderWidth":1,"itemBorderRadius":0,"itemEnableShadow":false,"itemShadowBlur":20,"itemShadowDirection":135,"itemShadowSize":10,"imageLoadingMode":"BLUR","expandAnimation":"NO_EFFECT","imageQuality":90,"usmToggle":false,"usm_a":0,"usm_r":0,"usm_t":0,"videoSound":false,"videoSpeed":"1","videoLoop":true,"jsonStyleParams":"","gallerySizeType":"px","gallerySizePx":292,"allowTitle":true,"allowContextMenu":true,"textsHorizontalPadding":-30,"itemBorderColor":{"themeName":"color_12","value":"rgba(247,247,247,0.75)"},"showVideoPlayButton":true,"galleryLayout":2,"calculateTextBoxHeightMode":"MANUAL","targetItemSize":292,"selectedLayout":"2|bottom|1|max|true|0|true","layoutsVersion":2,"selectedLayoutV2":2,"isSlideshowFont":true,"externalInfoHeight":48,"externalInfoWidth":0.75},"container":{"width":201,"galleryWidth":213,"galleryHeight":0,"scrollBase":0,"height":null}}
- 朝野裕一
Journey to the Exercise World:Vol.5
さぁ、世界新記録は果たして出るのか。世界中が期待しています!
前回の大会で初めて9秒の壁を切ってから、毎年平均0.2秒ずつ記録は
更新され続けています。
いよいよ、人類は夢の7秒台に突入するのかー!

第2回スーパーオリンピック100m競争決勝の会場は騒然としていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前回、
2032年大会の時点で8秒653という驚異的な記録に沸いたのもつかの間
今回は夢の7秒台が期待されている
ヴァーチャル会場で世界中の人が観戦しているスーパーオリンピック
身体の一部がトランスヒューマンであることを許された大会として、 2032年から始まった大会は、それまでのオリンピックを凌ぐ勢いで世界
中の注目する大会になった。
ちなみに、今までのオリンピックはパラリンピックと統合されて、
ユニバーサル ・オリンピックとして、スーパーオリンピックの後に
開催されている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

子:7秒台出るかなー。
父: 出るかもね。
父:でも4年前は8秒が出るか出ないかでみんな騒いでたんだよ。
子:エェー!遅っ昔のことだね。
父:うーん、昔と言っても4年前なんだけどねー。何せ技術の進歩が
早いからなー。
子:これってどこまで人工技術っていうの?が許されてるのかなー。
父:はっきり言って、脳以外は全てOKなんだよ。
子:脳はダメなの?だってAIに繋げられんでしょ?
父:うん。だけどそれはITドーピングといって、禁止されているんだ。
子:どうしてダメなの?
父:それはねぇー。もうそうなっちゃうとさ、ロボットがやっている
のと同じになっちゃうから。
子:でも、ヒューマノイドはロボットじゃないんでしょ?
父:うーん。そこのところはまだ色んな人が議論して結論が出てないん
だよ。
子:ふーん・・・もっとすごい記録が見たいなぁ。
父:競争する意味がなくなっちゃうかもしれないから。
子:なんで?だってみんな技術を競っているんでしょ。
父:そうだけど、100mを誰が一番早く走れるかはさぁ、何ていうのか
なぁー。身体(カラダ)というか、人間がもともと持っているものを
いかに制御して動けるからだから・・・
子:だからコントロールする技術を争っているんでしょ?
父:あっ、始まるぞ、その話はまた後にしよう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
父:あー、それにしても惜しかったねー。8秒003だって。
子:・・・
父:どうした?
子:うん・・・ボクやっぱりエンジニアになって、きっと頑張れば6秒
台も夢じゃない気がするんだ。
父:6秒台ーーー!
子:うん、なんかできそうな気がする。そうするね。
父:・・・?
父:さぁ、今度はユニバーサル・オリンピックも観ようね。やっぱり
父さんはそっちも好きだから。
子:そうだね、ボクも好きだよ。
父:そうかー!
子:うん、なんか自分でもできそうだから。スーパーオリンピックの
エンジニアになって、ユニバーサル・オリンピックに出ようかなー。
うんそうしよう!
父:・・・?!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オリンピックはこれからどうなっていくのか?
火星移住者との競争?それとも火星での開催?
科学技術とヒトの身体進化はどう折り合いをつけていくのか?
興味深くも様々な課題を持って、確実に未来は創り上げられていくので
しょう。
人間の適応力を信じて・・・

今日も読んでいただき、ありがとうございました。また明日。
7回の閲覧0件のコメント