{"items":["5f67747ec264320017c3422f","5f60c4f0affabc0017f59dc8","5f61ef7a4ff627001774cd25"],"styles":{"galleryType":"Columns","groupSize":1,"showArrows":true,"cubeImages":true,"cubeType":"max","cubeRatio":1.7777777777777777,"isVertical":true,"gallerySize":30,"collageAmount":0,"collageDensity":0,"groupTypes":"1","oneRow":false,"imageMargin":12,"galleryMargin":0,"scatter":0,"rotatingScatter":"","chooseBestGroup":true,"smartCrop":false,"hasThumbnails":false,"enableScroll":true,"isGrid":true,"isSlider":false,"isColumns":false,"isSlideshow":false,"cropOnlyFill":false,"fixedColumns":0,"enableInfiniteScroll":true,"isRTL":false,"minItemSize":50,"rotatingGroupTypes":"","rotatingCropRatios":"","columnWidths":"","gallerySliderImageRatio":1.7777777777777777,"numberOfImagesPerRow":3,"numberOfImagesPerCol":1,"groupsPerStrip":0,"borderRadius":0,"boxShadow":0,"gridStyle":0,"mobilePanorama":false,"placeGroupsLtr":true,"viewMode":"preview","thumbnailSpacings":4,"galleryThumbnailsAlignment":"bottom","isMasonry":false,"isAutoSlideshow":false,"slideshowLoop":false,"autoSlideshowInterval":4,"bottomInfoHeight":0,"titlePlacement":["SHOW_ON_THE_LEFT","SHOW_BELOW"],"galleryTextAlign":"center","scrollSnap":false,"itemClick":"nothing","fullscreen":true,"videoPlay":"hover","scrollAnimation":"NO_EFFECT","slideAnimation":"SCROLL","scrollDirection":0,"scrollDuration":400,"overlayAnimation":"FADE_IN","arrowsPosition":0,"arrowsSize":23,"watermarkOpacity":40,"watermarkSize":40,"useWatermark":true,"watermarkDock":{"top":"auto","left":"auto","right":0,"bottom":0,"transform":"translate3d(0,0,0)"},"loadMoreAmount":"all","defaultShowInfoExpand":1,"allowLinkExpand":true,"expandInfoPosition":0,"allowFullscreenExpand":true,"fullscreenLoop":false,"galleryAlignExpand":"left","addToCartBorderWidth":1,"addToCartButtonText":"","slideshowInfoSize":200,"playButtonForAutoSlideShow":false,"allowSlideshowCounter":false,"hoveringBehaviour":"NEVER_SHOW","thumbnailSize":120,"magicLayoutSeed":1,"imageHoverAnimation":"NO_EFFECT","imagePlacementAnimation":"NO_EFFECT","calculateTextBoxWidthMode":"PERCENT","textBoxHeight":48,"textBoxWidth":200,"textBoxWidthPercent":75,"textImageSpace":10,"textBoxBorderRadius":0,"textBoxBorderWidth":0,"loadMoreButtonText":"","loadMoreButtonBorderWidth":1,"loadMoreButtonBorderRadius":0,"imageInfoType":"ATTACHED_BACKGROUND","itemBorderWidth":1,"itemBorderRadius":0,"itemEnableShadow":false,"itemShadowBlur":20,"itemShadowDirection":135,"itemShadowSize":10,"imageLoadingMode":"BLUR","expandAnimation":"NO_EFFECT","imageQuality":90,"usmToggle":false,"usm_a":0,"usm_r":0,"usm_t":0,"videoSound":false,"videoSpeed":"1","videoLoop":true,"jsonStyleParams":"","gallerySizeType":"px","gallerySizePx":292,"allowTitle":true,"allowContextMenu":true,"textsHorizontalPadding":-30,"itemBorderColor":{"themeName":"color_12","value":"rgba(247,247,247,0.75)"},"showVideoPlayButton":true,"galleryLayout":2,"calculateTextBoxHeightMode":"MANUAL","targetItemSize":292,"selectedLayout":"2|bottom|1|max|true|0|true","layoutsVersion":2,"selectedLayoutV2":2,"isSlideshowFont":true,"externalInfoHeight":48,"externalInfoWidth":0.75},"container":{"width":201,"galleryWidth":213,"galleryHeight":0,"scrollBase":0,"height":null}}
- 朝野裕一
歩きたいけど歩きたくない?!
ここ北海道の旭川は今急速に雪解けが進み、良かったかといえば・・・
それまでにたくさん降った雪が急に溶け出し、道は特に小路は、
グシャグシャでとーっても歩きづらい状態です。
おまけに今年は、
例年以上に多くの雪が一気に降ったりして、除排雪が進まず曲がり角は
高〜い雪の壁です。
車で本通りに入ろうとしても雪の壁で車が来るか来ないが見極めづらく
まして歩いて渡ろうとするにも勇気がいる状態です。
こんな状態ででも、少し春の訪れを感じさせる空気を感じ、気温も少し
ずつ高くなって来ているので、
歩きたいなぁ〜という気も少し;真冬よりは感じます。
歩きたいのに歩きづらい。
グシャグシャの道を歩行者が歩いていると、車に乗っていると非常に
危ない感じもします。
歩く時は車が横を通り過ぎる度に、水たまりで水を跳ね飛ばされやしな
いかと、あるいはグシャグシャの雪を飛び散らされはしないか?と気を
つけなければならない。
車の運転の時には運転者の目線、歩いてる時は歩行者の目線、
当たり前なんですが、同じ人が立場が変われば勝手にその目線でしか
ものを見ないもんだなぁ、などと考えながら冬の終わりが近い道路を
行き来しています。
歩くというのは本当に一旦面倒だと思うとなかなか腰が上がらない動き
でもあります。
そんなわけなのか?
冬の雪道でも一定の方、特にお年を召した方が多いんですけれど、
が自転車に乗って移動しています。
これはもう運転者目線から見ると、はっきり言って迷惑というか、
危ないんです。
歩行者目線から見ても、このツルツルの中、よく自転車に乗るよなぁ、
さらに大した勇気だなぁと変なところでと半ば感心しつつ、
でも危ないなぁとちょっと心配しながら見てたりします。
前に一度書いたかと思うのですが、
同じ距離を進むなら、自転車よりも歩いた方が多くのエネルギーを要す
ることになるので、
逆に言えばそれだけ歩くって、とても必要なんだけれどもちょっと辛い
なと感じてしまう動きなんですね。
車もなく、一度外にエイっと出て歩き出してしまえば、もう後戻りは
できないので、歩くしかない。
そんな風にして、
歩いているうちに段々と身体も温まってきて、調子が出てくるという
こともしばしば体験します。
それまでが重たいという意味でまさしくトレーニング/エクササイズ
と言えるでしょう。
歩きはトレーニンングなんですね。
思うように歩けなくなった方を見たり、身内にそのような人がいると、
少しは、歩けるだけでもありがたい!と思った方がいいなと感じること
もありますよね。
走ると同時に歩くとは人間の基本的な移動手段なわけで、もしも
その能力が衰えたりなんらかの理由でできなくなってしまった時には
それに変わる移動手段を利用して、周りがそれを助けるのが普通になる
ことが必要です。
一方で、
歩ける人はそのありがたさを改めて感じて、思う存分歩くということが
必要なんだな、と思います。
でもこの道路状況は・・・
ついつい言い訳が先に出てしまいそうです。
もう少し、そうもう少し雪がなくなり雪解け水も乾いてくれば、
思う存分外を歩こう!と今は思っています。日々の生活にトレーニングをと
唱えている身としては、身をもって示さないと説得力がないですからね。
もう少し、このグシャグシャ雪を言い訳にして、次へのステップを
今か今かと待っている?状態です。
地下街のある都会に住む方は、ぜひチカホなどを利用して歩きまくって
くださいね。

今日も読んでいただき、ありがとうございました。また明日。