top of page
  • 執筆者の写真朝野裕一

身体-カラダ-メンテ その七〜具体的な身体操作3(椅子に座って行う)











今回は、椅子に座って日々行うことのできる

身体操作のご紹介です。


まずは姿勢の矯正から始めましょう!

骨盤が後ろに傾き(後継し)やすい椅子座位。

気づいたら骨盤を(前傾方向へ)起こしていきましょう

(下の写真の左;骨盤後傾位 から→右;骨盤前傾位 へ)↓











上写真の左右繰り返し運動を何回か行なっても構いません。


その次には上半身(上部体幹、胸郭・胸椎)の捻り運動

(回旋運動)を行います↓











このときには、骨盤は動かさないでください。

股関節で回してしまうので。

あくまで上半身(胸椎部分)だけを回してください。

首は一緒に回しても回さなくても、どちらでも構いません。


そして、肩甲骨の引き寄せ(内転運動)を行います。

姿勢は骨盤を起こした(前傾)状態で行なってください。

骨盤が後傾していると肩甲骨が外側に位置(外転)してしまいます↓











さらに、上図のように

両手はできれば腰に当てたまま行ってください。


その理由は、

両手をフリーにして肘を後ろに突き出すと、

肩甲骨も内転はしますが、

肘だけが後ろにいって背中が丸まってしまう

(結果骨盤が後傾する)傾向が出やすいためです↓











以上3つお伝えしました。これらならば、

椅子に座ったままちょっとした休憩時間

数分で可能ですので、ぜひお試しください。


次回も引き続き、座ったままの身体操作について

身体メンテの立場から紹介したいと思います。


ここまで読んでいただきありがとうございました。

では次回までごきげんよう。





閲覧数:7回0件のコメント
bottom of page