top of page

検索


運動を楽しむ
運動の楽しさってなんでしょう? 運動自体が好きな人にとっては動くことそのものが楽しみに繋がって いると考えられます。 運動をしている時には辛くてもその後の爽快感がたまらないと思うこと もあるでしょうし、 運動している時に楽しさをすでに感じる場合もあるでしょう。...
朝野裕一
2018年12月11日読了時間: 3分


人間はなぜ苦しい運動をするのか?
おなじみNHK-BS番組を観てです。 今回は「ランスマ」。 途中から観たのですが、富士登山競争を紹介していました。 その画面を見で、 なぜこんな苦しいこと(運動)をヒトはするんだろう?という素朴な 疑問が湧いてきました。 そして、...
朝野裕一
2018年9月17日読了時間: 2分


人類誕生と身体構造
大谷選手は昨日も投手としても素晴らしい結果を残しました。 連日野球やゴルフを観ていてふと、道具を使うということに考えが 及びました。 ちょうど同じ頃に、NHKの「人類誕生」という番組を観ていて、 さらになるほどぉと感じたこともあり、そのことなどを書いてみます。...
朝野裕一
2018年4月10日読了時間: 3分


Journey to the Exercise World:Vol.2〜解説編〜
昨日の物語(とまでは言えませんが)は、一冊の著書からヒントを得 ています。今日はそれについて簡単な解説を加えます。 本の題名は、「人体 600万年史 科学が明かす進化・健康・疾病」 (ダニエル・E・リーバーマン著、早川ノンフィクション文庫、2017)...
朝野裕一
2017年12月3日読了時間: 3分


Journey to the Exercise World :Vol.2
森の果実を、と思うが森自体が・・・どうしてこうなったのか? 果たしてどこまで意識しているのか?そう感じる自分は一体誰だ?! ・・・などと思うこともないかもしれないが・・・ ================================...
朝野裕一
2017年12月2日読了時間: 2分
bottom of page