{"items":["5f67747ec264320017c3422f","5f60c4f0affabc0017f59dc8","5f61ef7a4ff627001774cd25"],"styles":{"galleryType":"Columns","groupSize":1,"showArrows":true,"cubeImages":true,"cubeType":"max","cubeRatio":1.7777777777777777,"isVertical":true,"gallerySize":30,"collageAmount":0,"collageDensity":0,"groupTypes":"1","oneRow":false,"imageMargin":12,"galleryMargin":0,"scatter":0,"rotatingScatter":"","chooseBestGroup":true,"smartCrop":false,"hasThumbnails":false,"enableScroll":true,"isGrid":true,"isSlider":false,"isColumns":false,"isSlideshow":false,"cropOnlyFill":false,"fixedColumns":0,"enableInfiniteScroll":true,"isRTL":false,"minItemSize":50,"rotatingGroupTypes":"","rotatingCropRatios":"","columnWidths":"","gallerySliderImageRatio":1.7777777777777777,"numberOfImagesPerRow":3,"numberOfImagesPerCol":1,"groupsPerStrip":0,"borderRadius":0,"boxShadow":0,"gridStyle":0,"mobilePanorama":false,"placeGroupsLtr":true,"viewMode":"preview","thumbnailSpacings":4,"galleryThumbnailsAlignment":"bottom","isMasonry":false,"isAutoSlideshow":false,"slideshowLoop":false,"autoSlideshowInterval":4,"bottomInfoHeight":0,"titlePlacement":["SHOW_ON_THE_LEFT","SHOW_BELOW"],"galleryTextAlign":"center","scrollSnap":false,"itemClick":"nothing","fullscreen":true,"videoPlay":"hover","scrollAnimation":"NO_EFFECT","slideAnimation":"SCROLL","scrollDirection":0,"scrollDuration":400,"overlayAnimation":"FADE_IN","arrowsPosition":0,"arrowsSize":23,"watermarkOpacity":40,"watermarkSize":40,"useWatermark":true,"watermarkDock":{"top":"auto","left":"auto","right":0,"bottom":0,"transform":"translate3d(0,0,0)"},"loadMoreAmount":"all","defaultShowInfoExpand":1,"allowLinkExpand":true,"expandInfoPosition":0,"allowFullscreenExpand":true,"fullscreenLoop":false,"galleryAlignExpand":"left","addToCartBorderWidth":1,"addToCartButtonText":"","slideshowInfoSize":200,"playButtonForAutoSlideShow":false,"allowSlideshowCounter":false,"hoveringBehaviour":"NEVER_SHOW","thumbnailSize":120,"magicLayoutSeed":1,"imageHoverAnimation":"NO_EFFECT","imagePlacementAnimation":"NO_EFFECT","calculateTextBoxWidthMode":"PERCENT","textBoxHeight":48,"textBoxWidth":200,"textBoxWidthPercent":75,"textImageSpace":10,"textBoxBorderRadius":0,"textBoxBorderWidth":0,"loadMoreButtonText":"","loadMoreButtonBorderWidth":1,"loadMoreButtonBorderRadius":0,"imageInfoType":"ATTACHED_BACKGROUND","itemBorderWidth":1,"itemBorderRadius":0,"itemEnableShadow":false,"itemShadowBlur":20,"itemShadowDirection":135,"itemShadowSize":10,"imageLoadingMode":"BLUR","expandAnimation":"NO_EFFECT","imageQuality":90,"usmToggle":false,"usm_a":0,"usm_r":0,"usm_t":0,"videoSound":false,"videoSpeed":"1","videoLoop":true,"jsonStyleParams":"","gallerySizeType":"px","gallerySizePx":292,"allowTitle":true,"allowContextMenu":true,"textsHorizontalPadding":-30,"itemBorderColor":{"themeName":"color_12","value":"rgba(247,247,247,0.75)"},"showVideoPlayButton":true,"galleryLayout":2,"calculateTextBoxHeightMode":"MANUAL","targetItemSize":292,"selectedLayout":"2|bottom|1|max|true|0|true","layoutsVersion":2,"selectedLayoutV2":2,"isSlideshowFont":true,"externalInfoHeight":48,"externalInfoWidth":0.75},"container":{"width":201,"galleryWidth":213,"galleryHeight":0,"scrollBase":0,"height":null}}
- 朝野裕一
やりたい仕事
エクササイズをナビゲートする。
これが私のやりたい仕事です。

エクササイズはこの世にいくつあるのでしょう?
文字通り五万とあるのではないでしょうか。
どのエクササイズがどんな人にどのような効果をきたすのか?
有効なのか?不適切な場合とは?
自分の身体に何らkの不調や違和感を持っている方が少なからずいるでしょう。
それこそ五万といるのかもしれません。
運動が好きで何らかのスポーツなどを行っている方は多いでしょう。
どうしたらもっとパフォーマンスが良くなるのだろう?
不調から脱する方法はあるのだろうか?
多くの人がそう思う瞬間があると思います。
カー・ナビゲションはとても便利な機械です。
目的地を入力すると、そこまでの道順を最短距離で示してくれます。
時には海の上を走っている!?などというミス・インフォメーションもありますが...
私のやりたい仕事は(前にも書いたかと思いますが)、
第一に、
世に五万とあるエクササイズを整理整頓する(大仰にいえば体系化する)ことです。
次に、
どんなエクササイズが、どの人に適しているのかを
その人の要望に沿ってご案内(ナビゲート)することです。
最後に、
身体のことを話し合えるコミュニティが(勝手にでも構わない)
そこここで立ち上がり、各々が自分の身体のことに興味を持ち、
自己管理ができる世の中になることです。
運動茶話会がそのコンセプトに当てはまります。
自己管理とは、医師などの専門家に意見を聞くことも含まれます。
判断を様々な情報に惑わされずに自分で行う/行えるということです。
自分勝手な判断とは違います。

車のナビケーション・システムは、最初に目的地を入力しますが、
身体の/エクササイズのナビゲートの場合、
目的自体がわからないこともあるでしょう。
また、途中で道に迷ってしまうこともあるかもしれません。
まずはそれ(目的)を一緒に考えて明らかにしながら、
時に修正/変更も含め迷わずに道案内することを目指しています。
どうしてweb上で展開するのか?
特にweb上に固執しているわけではありません。
ただ、多くの方に発信する手段として優れている、というのが一番の理由です。
1日の時間は決まっているので、対応出来るケースにはどうしても限りがあります。
web上でも限りはあるのですが、
多くの方をそれなりのレベルでカバーするには最適です。
どう個別に対応するのか?
ある物事をまず全体的に、俯瞰してみる。
物事は多面的なので色々な側面から見てみる。
ある時は細部に焦点を当て、それからまた退いて見てみる、
ズーム・イン/ズム・アウトを繰り返す。
といったものの見方を通じて、
個別の問題などに対処できるのではないかと思っています。
その手段として、
運動科楽塾と称した教育的コンテンツとメルマガ配信を今は考えています。
そして、継続してもらうための楽しさをどう仕掛けるか?
を常に試行錯誤していきます。
Podcast配信のトーキング・エクササイズもその試みの一端です。
やりたいことをやり続けられる世界が現実化する、がこの事業の背景理念です。
みなさまと一緒に実現できることを願っています。
今日も読んでいただきありがとうございました。
明日またお会いしましょう。
14回の閲覧0件のコメント