top of page
朝野裕一

哀しむ人/身体

感情は全て顔に表れる、そして身体動作にも。これは今まですでに述べ

てきました。哀しい(悲しい)時も当然そうなります。

今日は哀しむ人及び身体動作の表出をみていきましょう。

表情は暗く、同時に顔は俯き加減になりますね。

時にはその顔の表情自体を隠してしまうこともあります。

顔を覆う動作です。

必ずしも哀しい時だけではないでしょうが、顎に手を当てる動作もあり

ます。熟考している理由はそれぞれで、哀しくて考えるということもあ

るからなのかもしれません。

いずれにしても、首はうなだれ(屈曲位)視線も下に向きます。

身体的には、喜びが体全体を広げる(オープンにする) のに対し↓

哀しみは、身体全体を縮めて(すぼめて)いくことになります。

多いのがいわゆる体育座りの姿勢。

しゃがみ込んじゃう場合も↓

どちらも股関節がしっかり曲がら(屈曲でき)ないとできません。

そしてついには床にうずくまります

この場合、哀しいというより悔しい気持ちが、優っているのかもしれま

せんが...

何だかすっかり暗い気持ちになってしまいそうですが、思い切り喜びを

(身体を広げる動作で)表すためには、一度身体を縮めてからの方が

心おきなく表現できる、と考えてもいいのではないでしょうか。

哀しい時は思い切り縮んだ方がいいのかもしれません。そのあとの喜び

を存分に堪能するためには。

ー苦しみは成長から生まれる副産物。それだけで終わってしまうこと

はありませんー(アイリス・マードック;アイルランドの女性作家)

今日も読んでいただきありがとうございました。明日は、楽しい人/

身体でお会いしましょう。

閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page